2021/04/19 12:22

新潟トラベル佐渡海洋深層水商品販売部です。
佐渡を大きくエリアごとに分けてみました。
両津エリア、国仲平野エリア、相川・七浦海岸エリア、小木・宿根木エリア、佐和田・真野エリア、外海府エリアと大きく6つの
エリアに分けることが出来ると思います。
これからの季節の注目は、国仲平野エリアにある長谷寺で5月中旬に開催されるぼたんまつりじゃないでしょうか?
約30種類1,000株のボタンが咲く、赤や白、ピンクの花々が境内を彩ります。
もう一つは、相川エリアから外海府エリアの海岸線に5月から黄色やオレンジの可憐な花を咲かせるトビシマカンゾウが有名です。
外海府エリアにある大野亀のトビシマカンゾウは日本一の群生地です。
佐渡さんぽのおともにミネラル豊富な佐渡海洋深層水はいかがですか?

佐渡さんぽ 佐渡観光ガイドブック