2021/05/21 14:00
佐渡海洋深層水商品販売部です。
佐渡は能の大成者、世阿弥が流された地であり、古くから能とゆかりが深い場所です。
江戸時代以降は初代佐渡奉行大久保長安が能を定着させたと言われ、武士から農民まで広く行われてきました。
島内各地に能舞台が残されています。
その他芸能として、代表的なものが佐渡おけさと鬼太鼓(おんでこ)ですが、春駒(はりごま)、文弥人形、づろさし、小獅子舞などもございます。
私のおすすめは鬼太鼓(おんでこ)です。迫力ある太鼓の音と勇壮な鬼の舞が何とも言えません。