2021/03/13 12:09

佐渡さんぽ、北前船で栄えた歴史と文化を楽しむならノスタルジックな小木の宿根木へ

佐渡海洋深層水商品販売部より小木の宿根木は両津港から車で1時間くらい、季節運航ですが直江津港から小木港までフェリーも運航していますので、上信越地区の方や北陸地方、中部地方の方はこちらの航路をお勧めし...

2021/03/11 13:52

佐渡金銀山を世界遺産に! 世界遺産暫定リストに記載されました。次こそは世界遺産登録へチャレンジ。

佐渡海洋深層水商品販売部より2010年に佐渡金銀山は、金を中心とする佐渡鉱山の遺産群として世界遺産暫定リストに記載されました。あれから11年、世界文化遺産登録の前提の国内推薦の選定に選ばれなければ次に進...

2021/03/10 13:52

泊まっ得!にいがた県民割キャンペーンを利用して佐渡に宿泊、ついでに佐渡海洋深層水株式会社を見学。

新潟トラベル海洋深層水商品販売部です。新潟県民だけの宿泊割引です。新潟県内の宿泊施設に5,000円以上で宿泊されると2,000円の割引、さらにGoToトラベルキャンペーンと併用可能ですのでとてもお得感が有ります...

2021/03/09 16:28

佐渡海洋深層水にほれ込んでまだ2ヶ月、調べれば調べるほど面白い! 

佐渡海洋深層水商品販売部より佐渡の海洋深層水の特徴は、日本海の黒潮から分かれた対馬暖流が水深200mの表層を覆い、その下の水深300mより深い所に『日本海固有水』と呼ばれる水の塊が占めています。その日本海...

2021/03/08 13:38

リーフ茶を飲む回数が増えたと若者行動に変化、炭酸飲料、コーヒー飲料から健康志向へ

佐渡海洋深層水商品販売部より日本農業新聞によると、若い世代18歳から29歳の25%が茶葉から入れた緑茶の飲用頻度が増えたとのことです。若者は炭酸飲料やコーヒー飲料に人気が有ると思っていたら、家で過ごす時間...

2021/03/07 16:37

職場で佐渡海洋深層水で入れたコーヒーがおいしいと評判! 違いが判るなんてすばらしい。

佐渡海洋深層水商品販売部より以前にもお話しましたが、通常、皆さんは水道水を沸かしてコーヒーを飲まれている方が多いと思います。その水道水は病原菌やウィルスを除去するために塩素を入れています。塩素によ...

2021/03/06 11:23

お荷物を海外に送るならDHLExpressEasyで書類から小包まで県内4ケ所の新潟トラベルで取扱い

佐渡海洋深層水商品販売部です。DHLと業務委託契約を結び、新潟県内に4店舗を持つ新潟トラベルで海外への書類や小包の取り扱いをしています。海外への旅行や出張の規制が厳しい中、取り扱いが増えています。新潟...

2021/03/05 13:23

河井継之助の映画『峠 最後のサムライ』の公開に合わせて、河井継之ゆかりの地めぐりと醸造めぐりツアー

佐渡海洋深層水商品販売部より2021年7月1日に河井継之助の映画『峠 最後のサムライ』の公開に合わせて、河井継之助ゆかりの地と新しく生まれ変わった醸造の町「摂田屋」めぐりと長岡の新名所「道の駅ながおか花...

2021/03/04 13:06

花火の町「ながおか」の魅力を 体験できる道の駅ながおか花火館のいっぴんモールで海洋深層水販売中!

佐渡海洋深層水商品販売部より道の駅ながおか花火館で海洋深層水軟水50の販売を開始いたしました。昨年オープンした長岡の道の駅、ながおか花火館の見どころは、毎年8月2日、3日に打ち上げられる長岡花火を体験で...

2021/03/03 10:51

新潟と言えば佐渡よりも日本一の花火大会「長岡大花火大会」の方が有名かもしれません。今年の打ち上げは?

佐渡海洋深層水商品販売部より本業である旅行業としては嬉しい情報です。2021年8月2日と3日に長岡大花火大会が実施されることとなりました。観覧席も例年定員の半分の予定です。5月10日より長岡市民先行発売開始...

2021/03/01 11:23

海洋深層水は現代人に不足がちなミネラルが豊富に含まれることから健康水、美容水、料理水して注目!

佐渡海洋深層水商品販売部より海洋深層水は水深200m以下の日光の届かない海水のことを海洋深層水と言います。佐渡の海洋深層水は水深332mからくみ上げた、日本海固有水と呼ばれる特有の海洋深層水です。ミネラル...

2021/02/28 09:40

急激な温度上昇と花粉症が気になる季節になりました。そんな時はニサコシープラスがおすすめ❕

佐渡海洋深層水商品販売部より今日の新潟は気温が13℃で花粉は少なめ、明日の最高気温は17℃で花粉多めとのことです。この時期のマスク使用は気を使います。気温が上がれば当然、のどの渇き、ミネラル補給が気にな...

2021/02/27 13:12

4月1日より佐渡浪漫紀行の往復フェリーと宿泊1泊2食セットのプラン発売!お一人様13,200円より

佐渡海洋深層水商品販売部より2021年4月1日より、新潟港と両津港を結ぶ往復フェリー料金と佐渡島内の旅館1泊2食のお得なセットプランが発売されます。プランの名前は佐渡浪漫紀行です。新潟から佐渡港まではフェ...

2021/02/26 16:26

佐渡の観光客48%減の25万人、こんな時こそお取り寄せ応援よろしくお願いします。

佐渡海洋深層水商品販売部より佐渡の観光人口が昨年25万4134人と前年の半数近くに落ち込んでしまいました。特に、月別では全国で緊急事態宣言が続いた5月の落ち込みが最も大きく前年同月比87.1%減の7723人で、GoT...

2021/02/24 09:32

二ツ亀海水浴場は「日本の快水浴場100選」にも選ばれ「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」2つ星

佐渡海洋深層水商品販売部より佐渡の二ツ亀海水浴場までは両津港より車で1時間、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの2つ星に掲載された二ツ亀には海水浴場やオートキャンプ場があり、夏の人気エリアとなって...